ミューです!訪問してくださってありがとうございます。
二の腕が気になる方はいませんか?
先日友達と写真を撮った時に、自分の二の腕の
太さにきずく!結構ショックですね。
そうなるとやはり気になるのが「二の腕」にたるみ
二の腕は体の部位の中でも非常に痩せにくい部位と
言われています
特に女性は気になる部位だと思われます。
なかなか二の腕を動かす習慣が私達には
残念ながらありません。
二の腕の筋トレで筋肉がついて太くならすに
しっかり引き締めていきます。
ジムに通わなくても、やる気さえあれば
自宅で充分可能です。
ペットボトルを使ってやってみる!
500㎜のペットボトルにお水を入れてします
①ペットボトルを片手で持ち、
肘を目線の横あたりで固定して
椅子などに片肘を置いて行うといいですね。
片肘は、椅子に置いて、反対側の肘を
ゆっくり下から上に向けて持ち上げます。
まっすぐにゆっくりペットボトルを
脇を締める感じで上げて行くと肩甲骨が
動いているのも確認できます。
この時に体がぐらぐらしないように
顔は下向きで行いましょう。
水の量は半分でも構いませんが重ければ
付加がかかります 無理のないように
ゆっくり 上げたり下げたりしていきます
重たい人は、空のペットボトルでも可能です。
呼吸を整えてしっかり動かしていきましょう。
初心者はストッキングを使ってみる
硬い人には、破れて使えなくなったストッキングを使って
やってみましょう。
とてもストッキングは柔らかいので痛めたりしないはずです。
破れたストッキングは結構使えます!
①ストッキングをまず、両手に持って頭の後ろに
回して、左右に外側に引っ張る要領になります。
その時に腕の高さは並行になるように
※肩の位置くらいがベスト
②を背骨に沿って体の後ろで両手で持ちます
棒をかかえているイメージ。
③脇を締めるような感じで、ひじから先の部分を
まっすぐ上に持ち上げます
網を持ち上げているイメージ
④上げたり下げたりぜず、常に下の手は固定しておく
この時に肩をすくめないことです
視線をしっかり前を向いて行いましょう。
常に体はまっすぐに
これを左右 何度か上げたり下げたりを繰り返します。
ちょうど、エアで棒を上げたり下げたりしているイメージ
最後に
家にあるものでも、体のケアはちゃんと出来ます。
物から揃えてモチベーションを上げてすることも
良いと思います。
目的は、最後まで実行して、筋肉に効かせること
腕を持ち上げる時にしっかり呼吸をして
ひじの筋肉がしっかり動いて効いているか
を確認しながら動かしていきましょう。
適当に、意識しないでやるとやらないでは
全然結果が変わってきます。
ぜひ”お試しくださいね。
コメント
こんばんは!
身体の為に何かしなくては、と思いつつ中々運動ができていません(;^_^A
空のペットボトル、早速やってみます!!
良かったらお水を半分入れてもしてみてください!そしてゆっくり呼吸も忘れないでくださいね 吸って~吐いて~と コメントありがとうございます。